忍者ブログ
L-14日記
2025/07/10[Thu]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2014/04/02[Wed]
オサコレ申し込んできた!

理由あって3月の2週目から、自分自身にパソコン禁止令を出していたので先月半ばからアンソロのブログを書いたとき以外はパソコンを開いていなかったのですが、オンリーの申し込みがスタートしたのがなんかもうソワソワ気になりすぎて気がそぞろになって仕方ないので禁止令を解除してしまった。
いやー、でもすっきりした。
それではまた来週。


ついでの宣伝

オサコレ合わせで発行予定のアンソロジー告知サイトです!
よろしくお願いしますー!
(って真っ新な気持ちでもう一回言ってみる。)
PR

2014/03/05[Wed]
昨日のR-1、ミヤシタさんのネタがすごくツボだったんだけどなぜ評価が悪かったんだろう。無所属だからか。

拍手ありがとうございます!好きです!


5、6年前に朝の情報番組でラブジェンガを紹介していて、
「朝っぱらから寒いもん流すなよ。誰もやらねえよ!」と思いつつ学校に行ったら、
乙女な友人が「ラブジェンガいいよねー。やりた~い(*´▽`*)」
と言っていて、心底気の合わない人とつるんでたんだな、と思った。
そんな乙女な友人がもうすぐ結婚するので、おめでとうという気持ちで描きました!
もちろんこんなん見せないけどね!
その乙女はその頃から結婚願望が凄まじかったけど、凄まじくなかった友人もなんでかここ最近一気に結婚していった。
そもそも結婚に興味がない上に、親や職場の数人が離婚したばっかりだから、人生の墓場に行ってらっしゃいとか思わずにお祝いモードに切り替えるのが結構大変だ。

2014/02/12[Wed]
募集人数の上限に達しましたので、本日をもってアンソロジーの執筆者様の募集を終了いたしました。
全ての方に感謝です!ありがとうございました!

と何かをやりきったかのように言いたくなります。ほんとに嬉しいです。
創作の方の原稿もさっき無事に終わり、あとは事務作業のみになったので、手塚の方に本腰を入れられそうです。
どっちも好きなのでどっちもいいバランスでやっていきたい。

拍手もありがとうございます!
拍手お礼イラストもなんとかしないと…ブッダ1部のときのままとかヒドイな…






―俺、ずっとマガダ国のこと”マダカ国”だと思ってたんだ(マジで)―


ってことで、ブッダ2を観てきました!以下ちょっとネタバレです。
8日公開で9日の日曜に観に行くというずいぶんな張り切りようでしたが、原作を読み返す時間もなく、キャストもすっかり忘れていたので、エンディングを見るまでタッタが松山ケンイチだと気が付きませんでした。上手かった!
ルリ王子が棒読みすぎた気もするけど、1部よりは棒読みキャラが少なかったから目立っていただけで、全然悪くはなかったようにも思う。でも「ルリ王子」の発音が思ってたのと違った…。
登場人物が衝撃的少なさで、強引にねじ込んだスジャータくらいしか公式サイトで出ていないキャラがいなかったんじゃないか。アナンダとかどっか行ったね。というか弟子がいないね。
その分(?)デーパが目立ちすぎで、ドM野郎みたいだった。苦行林に着いたときは笑いそうになった。
ブラフマンが喋ったときが一番笑いそうだった。ヤバかった。

自分一人だけ映画観ながらポップコーンばくばく食ったあと、ハンバーガーも食べたけど足りなくて、帰ってからドーナツも食べた。
仕事明けで観に行ったんでおなか空いたんだけどそれにしても食いすぎかもしれん。


※読み返していないので全体的に適当です。

2014/01/25[Sat]
手塚オンリーの告知サイト様に当アンソロジーの告知サイトの紹介を書いていただいたおかげで、ここにしかリンクを貼ってなかったときに比べてたくさんの人に見てもらえまして、大変感謝しています。(ってここで言うチキン)
他にもリンクしてくださっている皆様、本当にありがとうございます!

なぜ公募を26日からにしてしまったんだろう。もう早く始めたい。
でもそもそも企画の立ち上げ自体が早すぎて、勇み足もいいとこなので焦りすぎないようにしなければ…だって楽しみすぎるから…
早い時期に言い出したのにはもう一つ理由がありまして、私は各サークル様の個人誌をまじで楽しみにしているので、その執筆時間を圧迫してしまわないように早めに始めました。
そんな感じでよろしくお願いします。(ってここで言うチキン)

創作も同時進行で。



2014/01/20[Mon]
相方ミナカミ氏とともに、治虫コレクション2014の開催に合わせてアンソロジーを発行することになりました。
イベントの主催様とは全く無関係の、我がサークルの個人的なアンソロジーです。

取り急ぎ、ホームページを作りました。


中身がスカスカなのですが、とりあえず形だけでも…。
しかしホームページを作るのが久々すぎて疲れました。
主にセンスのなさに疲れました(-"-)

来週から執筆者様を公募しようと考えておりますので、漫画を描ける方はぜひご検討よろしくお願いいたします!



先日、「マンガのちから」展に行ってきました!
手塚関連の展示は2年前に阪神百貨店で開催されていた展示(名前忘れた)以来だったのですが、年末の百貨店と比べると、平日の博物館は格段に見やすくて最高でした。
昨年(一昨年か?)の冬頃の記念館の特別展示の石ノ森展(名前忘れた)を見逃した悔しさをぶつけるがごとく、石ノ森先生のお部屋を舐めるように見ました。

バーゲンでお金を使いすぎたのでグッズは我慢したのですが、もっと買えばよかったと早くも後悔しています。タオル4枚くらい欲しい。

<<前のページ次のページ>>