L-14日記
2025/07/08[Tue]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/02/12[Wed]
募集人数の上限に達しましたので、本日をもってアンソロジーの執筆者様の募集を終了いたしました。
全ての方に感謝です!ありがとうございました!
と何かをやりきったかのように言いたくなります。ほんとに嬉しいです。
創作の方の原稿もさっき無事に終わり、あとは事務作業のみになったので、手塚の方に本腰を入れられそうです。
どっちも好きなのでどっちもいいバランスでやっていきたい。
拍手もありがとうございます!
拍手お礼イラストもなんとかしないと…ブッダ1部のときのままとかヒドイな…
―俺、ずっとマガダ国のこと”マダカ国”だと思ってたんだ(マジで)―
ってことで、ブッダ2を観てきました!以下ちょっとネタバレです。
8日公開で9日の日曜に観に行くというずいぶんな張り切りようでしたが、原作を読み返す時間もなく、キャストもすっかり忘れていたので、エンディングを見るまでタッタが松山ケンイチだと気が付きませんでした。上手かった!
ルリ王子が棒読みすぎた気もするけど、1部よりは棒読みキャラが少なかったから目立っていただけで、全然悪くはなかったようにも思う。でも「ルリ王子」の発音が思ってたのと違った…。
登場人物が衝撃的少なさで、強引にねじ込んだスジャータくらいしか公式サイトで出ていないキャラがいなかったんじゃないか。アナンダとかどっか行ったね。というか弟子がいないね。
その分(?)デーパが目立ちすぎで、ドM野郎みたいだった。苦行林に着いたときは笑いそうになった。
ブラフマンが喋ったときが一番笑いそうだった。ヤバかった。
自分一人だけ映画観ながらポップコーンばくばく食ったあと、ハンバーガーも食べたけど足りなくて、帰ってからドーナツも食べた。
仕事明けで観に行ったんでおなか空いたんだけどそれにしても食いすぎかもしれん。
※読み返していないので全体的に適当です。
PR
<<こんなことを言っている場合ではないはず
HOME
第二回Twitterは見てま宣言>>
Category
未選択(33)
雑談・感想(29)
手塚他レトロ系(29)
オリジナル(1)
ファンアート他(12)
Archive
201805(1)
201709(1)
201705(1)
201704(1)
201703(1)
忍者ブログ
[PR]