L-14日記
2025/07/08[Tue]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/09/03[Wed]
スパコミ関西お疲れさまでした!今更ですが!
当サークル(久米)に足を運んでくださったすべての方に感謝です。ありがとうございました!
ヨレヨレのユニクロTシャツで、暗算出来ないアホですみませんでした<(_ _)>
びっくりするくらい頭が回らんかった。
前日、仕事のあとに職場の歓迎会があって、招待者なのでさすがに途中で帰るわけにはいかず、飲めもしないのに2次会の最後までいたのでインテではヘトヘトであんまり買い物に行けなかったのが悔やまれる。でも相方が買いに行ってくれたからダンジジャー本は無事に大量GETできたよ。プチオンリー最高や。
しかしイベント終わってから2週間もほったらかしとは…
その前後ワイはかなり忙しかったんや…歓迎会とか送迎会とか実習終了お疲れ様会とか…
9月に入ってそういう仕事より疲れる会合も落ち着いてきたので、やっと個人誌用の漫画が描ける…。
そんな中、グランフロント大阪で開催中の「藤子・F・不二雄展」に行ってきました!
子ども連れでいっぱいでした。手塚治虫関連の展示と客層全然違うんですね。
以下、展示内容に触れるのでこれから行く方は読まないでください<(_ _)>
私は「エスパー魔美」と「T・Pぼん」と「キテレツ大百科」と「ウメ星デンカ」と短編集数冊しか持ってないド初心者なんですが、展示されている原画が各作品の1話の冒頭数ページずつなので、読んだことのないものでも楽しく見られて、すごく初心者に優しい展示でした。
高校時代にA先生と二人で作ったという手作りの雑誌が圧巻でした。
予想はしていたけど、新キャストになってからの「ドラえもん」を5回くらいしか観たことのない自分にはもったいないくらいのドラ推しでした。
入場料が高いのとグッズショップがドラえもん9割なのがちょっと残念でしたが、結構お金のかかってそうな写真コーナーやプロジェクションマッピングも見られたので(ヤラシイ言い方ですが)良かったです。
PR
<<あ、サイトの12周年忘れてた
HOME
インテ詳細>>
Category
未選択(33)
雑談・感想(29)
手塚他レトロ系(29)
オリジナル(1)
ファンアート他(12)
Archive
201805(1)
201709(1)
201705(1)
201704(1)
201703(1)
忍者ブログ
[PR]