忍者ブログ
L-14日記
2025/07/07[Mon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2014/10/10[Fri]
拍手ありがとうございます!元気モリモリ(^_-)-☆

告知です。変なテンションですみません。先に謝っときます。

:::イベント参加のお知らせ:::
「治虫コレクション2014」2014年10月12日 綿商会館
サークル名/L-14
サークルNo./A35

いつもだいたいミナカミと合同ですが、今回は個人サークルです。買い物に行って本を買ったりスペースのレイアウトを見たりするのもサークル参加するのと同じくらい好きなので、それがあんまり出来ないのは結構寂しい。途中うろつきたいがためにミナカミ氏(センリさんと合同スペ)に座ってもらうかもしれない。というか座ってもらいたい。買い物はミナカミにお願いしようとは思っているけど、ワシも会場を回りたいんや。雰囲気を味わいたいんですわ。

新刊◆「手塚治虫少年チャンピオン作品アンソロジー黄金紳士」

A5/76ページ/オフセット印刷/表紙2色刷り/600円

どこまでがタイトルなのか私にもわからない。
タイトルは黄金期のチャンピオンという意味なんですが、少年チャンピオンのあのロゴのキャラをチャンピオン紳士って呼ぶのってネットスラングですよね(ー ー;)
ま、細かいこと気にしない!ざっくばらんでいこうぜ。
中身はギャグ・コメディ7割、シリアスほんわか系3割って感じなので、ギャグ好きの方に超オススメしたいのですが、シリアスがまたすごくいいので、シリアス好きの方にもオススメしたいんですよね。
全年齢向けですので、同人誌は18禁以外は認めん!という方以外の全ての方に!


新刊◆「雑-昭吾Special-」
A5/28ページ/オフセット印刷/表紙2色刷り/300円

死ぬまでに一度は作ってみたかった近石昭吾本。しかしタイトルが適当すぎる。
内容はほとんどギャグです。
そもそもの発端はふくやま先生の「メルモちゃん」に昭吾が出なかったから仕方なく自分で描こうと思ったことから始まった。でも中身は「アポロの歌」が半分以上なのでもはやアポロ本かもしれない。
こんな内容の本、オンリーでもなけりゃ怖くて作れん。
アポロ以外はスタシスで昭吾が出てる回のみを取り扱っています。BJの「帰ってきたあいつ」とかそういう。


既刊◆「STOP!不老不死」

A5/28ページ/オフセット印刷/表紙2色刷り/300円

去年発行のミナカミ氏と合同の火の鳥ギャグ本。
漫画以外のページなどいらねえ!という気持ちで漫画を詰めまくった。
なので後書きと奥付のページ以外は全部漫画です。いっそ奥付なんて裏表紙に載せればよかった。
どっちが描いたかわからないようにぐちゃぐちゃにシャッフルしているので、暇すぎて死にそうなときにミナカミかワシかどっちが描いたのか当てるクイズとかしたりしたら5時間は楽しめますゾ☆たぶん

ーもうお気づきだろうか。そう、全部表紙2色刷りなのであるー

ペーパーアンソロジーにも参加していますので、ペーパーだけでもどうぞお持ち帰りください。
PR

2014/10/07[Tue]

昭吾本にBJの「電話が三度鳴った」を入れ損ねたので今描いた。
姉(メルモっていうかひろみ)を撃ってしまった途端にBJ先生の言うことをちゃんと聞くようになるところが昭吾らしくてかわいいですよね。
BJに出てくる昭吾は全部昭吾らしくてすばらしい!

この間七色いんこを描こうとして上手く描けなくて、描いたことないから描きづらいわ~とか思ってたんだけど、1か月くらい前のブログ記事に七色いんこの絵があった。こんな最近のことを忘れるとは!
オサコレのペーパーも、ちゃんと初めてのものを描いたつもりだけどこの記憶力の悪さでは過去に描いているかもしれないなぁ。
何を描いたかはヒ☆ミ☆ツだよ(^_-)-☆
…誰も興味ねえよ


拍手ありがとうございます!
そろそろ「おいらを忘れるなよ!」を聞きたくなってきました。


2014/10/03[Fri]
どうでもいい話で大事な話が流れてしまいそうなので記事を分けマッスル
ということで本日2回目の投稿。

すごくかわいくない。なぜこんなムキムキになるんだろう。

オサコレ発行予定のアンソロジー「黄金紳士」ですが、
ただいまとらのあなで予約受付中です。
予約せずに12日にポチったほうが届くのが早いという説がありますが…。
でも私もコミケとかの新刊を虎で買うときはいつも予約するなぁ。

http://www.toranoana.jp/bl/article/04/0030/24/17/040030241713.html

なんというか、変な言い方かもしれないのですが、原作が大好きな人が描いた感がある漫画ばっかりなのです。その大好きをどう形にするかはそれぞれ違うので、とにかく詰まってます!

拍手ありがとうございます!
妖怪だけじゃあんまりなので拍手お礼漫画をもう1つ増やしました。

2014/09/24[Wed]
個人誌も無事に入稿できました。ああ、ほっとした。

個人誌の表紙です。
いつも同人誌を作るときは水上氏と合同なので、水上氏が絵を描いて私がロゴなどをレイアウトをするという感じで作っているため、表紙の絵を描いたことがなくて、今回は個人誌なので自分で描くしかないわけで、頑張って描きました。
内容は手塚作品オールキャラギャグです。
先走ってPixivには本文のサンプルをアップしてしまったのですが、ここではまたイベント直前に長ったらしい告知をしたいと思います。

拍手ありがとうございます~(^^)/

2014/08/11[Mon]

会社の労働組合の新聞に、「まんがクラブを設立したいと考えている人が○○(部署名)にいますがメンバーが集まっていません。参加したい方は組合員まで!」という記事があった。労働組合が嫌いなんだけど、初めて新聞をちゃんと読んてしまった。漫画を読むのではなく、描くサークルらしい。めっちゃ気になる。

オサコレの日の飛行機を予約した。開催日まであと2か月ってもうすぐですやん!
楽しみすぎる~。
10月半ばにまた異動させられるっぽいので休みが取りにくいんだけど、異動当日であろうが意地でも休み取るから無問題。

<<前のページHOME次のページ>>